Toggle navigation
写真館
開業(大正5年)~全線開通(昭和12年)
全線開通~国鉄時代(昭和)
平成~現在(JR西日本)
イベント
トロッコ列車「奥出雲おろち号」夏休みは毎日運行します。
8月19日・20日 木次線鉄道写真塾を開催します。
木次線の未来をみんなで語ろう!!
全線開通80周年を記念したロゴが決定しました
木次線の永い歴史に感謝!
木次駅へ感謝の書を展示
7月30日 雲南の食とご縁の旅 参加者募集!
7月9日にJR木次駅前広場にてきすき駅まつりを開催します。ぜひお越しください。
木次駅前広場にてきすき駅まつりが開催されました。
七夕に三刀屋高校書道部作品を展示
出雲大東駅前広場にて第1回大東ほたる祭りが開催されました。
アートトレイン 下久野駅 午前10時30分着
80周年懸垂幕を設置
蒸気機関車C56108保存会 会報発刊
さくらまつり協賛イベ
100周年実行委員会 解散総会
80周年実行委員会設立
80周年記念事業~地域づくり講演会
トロッコ列車運行開始
「告知」 お花見観光ウォーク開催
10月8日 100周年メインイベント
祝100年目!10月11日 臨時トロッコ列車運行
写真で振り返る!木次線開業100周年メインイベント
木次線フォトコンテスト受賞者発表
写真で見る木次線の歴史!
写真で見る木次線の歴史!
「告知」 ふれあいウォーキング開催
開業100周年記念のぼり完成
100周年案山子(かかし)見つけました!
「100周年協力イベント」タイを知ろう!美しきタイ舞踊
写真で見る木次線の歴史!
秋イロ Marche in 出雲大東駅
11月6日 横田地域商工まつり
写真で見る木次線の歴史!
木次線開業100周年記念イベント 「乗って守ろう木次線ウォーク」第4弾
写真で見る木次線の歴史!
「告知」 ふれあいウォーキング開催
「報告」 9月2日~4日 木次線&写真部in三高祭
木次線開業100周年記念イベント 「乗って守ろう木次線ウォーク」第3弾
「旅育」 9月23日 西日登幼稚園&寺領幼稚園
10月3日 写生大会 in 木次駅
春イベント下久野駅
「報告」5月22日にぎやかにお出迎え!花ももステーション
駅フェス(仮)出雲大東駅
手話に親しむ会 フォト展示
駅フェスin出雲大東駅
「旅育」 6月24日 三刀屋こども園
7月2日100周年プレイベント
記念ヘッドマーク&懸垂幕
「報告」7月2日100周年プレイベント
花ももステーション 小さな親切 実行章受賞
「告知」ご参加ください!列車乗車&ウォーキング
写真で見る木次線の歴史!
写真で見る木次線の歴史!
「告知」ご参加ください!列車乗車&ウォーキング
6月 パネル展示in奥出雲町
C56108一般公開
トロッコ列車運行開始
奥出雲おろち号到着
なつかしの花馬車運行
写真で見る木次線の歴史!
「報告」5月22日ウォーキングと列車の小さな旅
写真で見る木次線の歴史!
キックオフイベント
100周年実行委員会設立
駅沿線
宍道(しんじ)
南宍道(みなみしんじ)
加茂中(かもなか)
幡屋駅(はたやえき)
出雲大東(いずもだいとう)
南大東(みなみだいとう)
木次(きすき)
日登(ひのぼり)
下久野(しもくの)
出雲八代(いずもやしろ)
出雲三成(いずもみなり)
亀嵩(かめだけ)
出雲横田(いずもよこた)
八川(やかわ)
出雲坂根(いずもさかね)
三井野原(みいのはら)
油木(ゆき)
備後落合(びんごおちあい)
情報
イベント情報一覧
木次線の歩み
木次線のうんちく
遠足助成事業
思い出&応援メッセージ
沿線の見どころ
お問合せ
ログイン
全線開通~国鉄時代(昭和)
»
写真館
»
全線開通~国鉄時代(昭和)
全線開通~国鉄時代(昭和)
写真館ページへ戻る
昭和12年 出雲坂根~三井野原間
昭和12年 全線開通時(木次停車場付近)
昭和20年代 スイッチバック(出雲坂根~三井野原間)
昭和30年代 スイッチバック(出雲坂根~三井野原間)
昭和33年12月 レールバス導入時(木次駅)
昭和34年頃 急行ちどり号(木次駅構内)
昭和33年9月 木次トンネル(八日市上小路地)
昭和30年代 お召列車(木次駅貨物線)
昭和37年 三井野原~坂根間 スイッチバック
昭和38年2月 豪雪時 出雲大東駅
昭和38年2月 豪雪時 木次駅構内
昭和39年7月 豪雨時木次駅構内
昭和42年 加茂中駅構内
昭和49年11月 機関車『C56108号』移設展示
昭和49年11月 機関車『C56108号』移動の際
昭和45年撮影 蒸気機関車『C56108号』
昭和45年撮影 蒸気機関車『C56105号』
昭和47年撮影 機関車『C11101号』
昭和50年撮影 ディーゼル機関車 DE型車両
昭和50年撮影 ディーゼル機関車 DE型車両 日登駅
昭和58年撮影 JR木次駅前
昭和58年3月 木次線脱線(出雲坂根~三井野原間)
昭和61年7月 臨時列車運行(木次町里方地内)
昭和62年6月 キハ52 『むらくも号』
昭和62年6月 キハ52 『むらくも号』内部
Scroll