
JR出雲大東駅
![]() |
![]() |
出雲大東駅(いずもだいとう)は、島根県雲南市大東町大東にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)木次線の駅です。 出雲大東のすぐ近くには、雲南市立病院や島根県立大東高等学校もあり、通院や通学にも多くの方に利用されています。 出雲大東駅の駅舎管理及び切符・定期の販売は、「つむぎ」が行っています。 |
出雲神話看板での命名 「神阿多津姫命(かむあたつひめのみこと)」
![]() |
![]() |
駅の西北に加多神社があります。出雲国風土記にも延喜式にも載っている古社です。主祭神は少彦名命ですが、配祀神として神阿多津姫命が祭られています。 この神は木花之佐久夜毘売(このはなのさくやびめ)とも言い、美しい姫神でしたので、天孫邇邇芸命(ににぎのみこと)と結婚し、海幸彦・山幸彦ら三神が生まれました。
|
![]() |
![]() |
① 1 2 |
海潮温泉 ・海潮荘 |
② | 須賀神社 |
③ | 赤川ホタル |
④ | 山王寺の棚田 |
⑤ | 丸子山公園 |
⑥ | かつらの巨木(日原神社) |
⑦ | 神楽の宿 |
⑧ | 島根県立大東高等学校 |
⑨ | 雲南市立病院 |
⑩ | |
幡屋(はたや) | - | 南大東(みなみだいとう)
コメントする