木次線利活用推進協議会
沿線の駅
木次線の歴史
木次線の歴史うんちく
\募集中!/木次線応援団
木次線動画
フォトコン入選作品(全線開通80周年記念事業)
フォトコン応募作品(全線開通80周年記念事業)
フォトコン入賞作品(開業100周年記念事業)
フォトコン応募作品(開業100周年記念事業)
フォトギャラリー
観光列車あめつち
助成事業と企画提案の受付
お問い合わせ
イベント情報
木次線応援団
利用促進助成事業
トップ
活動レポート
活動レポート
イベントレポート
活動レポート
19.02.28更新 |
2018年(平成30年)度
2/27 木次線 利用促進会議
2/27(水)、木次線沿線の活動団体の皆様にお集まりいただき、情報共有や意見交換を行う「利用促進会議」を開催しました。木次線利活用推進協議会では、今後も沿線活動団体の皆様と連携した取組みを進めてまいり...
19.02.15更新 |
2018年(平成30年)度
【販売開始】木次線手ぬぐい
2/15(金)より、木次線の手ぬぐいが販売されることになりました。木次線カラーの山吹色の手ぬぐいです。◆JR出雲大東駅◆雲南市観光協会(JR木次駅隣接)にて購入できますので、ぜひお買い求めください!
19.02.13更新 |
2018年(平成30年)度
2/13 木次駅「き♡(すき)」看板バレンタインデー仕様
明日はドキドキわくわくのバレンタインデーですね!なんと、あの「き♡」看板もバレンタインデー仕様に♪♡の駅看板つながりでご縁をいただいた大分県臼杵市の「う♡(すき)」看板とのコラボ企画です。本日から3月...
19.02.09更新 |
2018年(平成30年)度
2/10 第5回 奥出雲 横田まいもん小屋
横田コミュニティセンターで「横田まいもん小屋」が開催されます。日時:2月10日(日)10:00~14:00横田コミュニティセンターは出雲横田駅から徒歩5分ですので、ぜひ木次線でお出かけください。行き宍...
19.02.07更新 |
2018年(平成30年)度
定期券の購入は木次線の駅で!
【特に、高校に進学される新入生の皆さま、在校生の皆さま】通学に必要な定期券を木次線の駅で購入することも、木次線を守るための取組みに繋がります。特に、この春から高校へ進学され、木次線で通学される新入生の...
19.02.03更新 |
2018年(平成30年)度
2/3 下久野かまくら祭り
2/3(日)、下久野駅周辺にて「かまくら祭り」を開催しました。積雪の多い地域性を活かしたイベントとして、今回初めての取組みでした。暖冬の影響により、充分な雪遊びとはなりませんでしたが、軽トラで運んで来...
19.01.11更新 |
2018年(平成30年)度
受験生応援プロジェクト
木次鉄道部では、今年も受験生を応援したい!との想いから、入場券ならぬ入学券(日がのぼる駅として縁起のよい駅名の日登駅)と、頭の回転をよくすると言われるそろばん(奥出雲町の雲州そろばんの玉)で作ったスト...
19.01.10更新 |
2018年(平成30年)度
三井野原スキー場×木次線利用特典
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。さて、新年に入り、一層冷え込む日々が続いておりますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?冬と言えばやっぱり雪。雪だるまや雪合戦など思わずや...
18.12.24更新 |
2018年(平成30年)度
12/23 クリスマスコンサート in 出雲大東駅
12月23日(日)、JR出雲大東駅待合室にて、多彩なパフォーマンスをお楽しみいただける「クリスマスコンサート」が開催されました。また当日は、JR木次線・加茂中駅に因んだ「鴨なか木~ほるだ~」「か最中」...
18.12.20更新 |
2018年(平成30年)度
12/20~ 木次駅イルミネーション
地元の方のご厚意で、木次駅がライトアップされています!初めての試みです。周辺道路もライトアップされていますので、ぜひ見に来てください!
12
13
14
15
16
20
30