木次線利活用推進協議会
沿線の駅
木次線の歴史
木次線の歴史うんちく
\募集中!/木次線応援団
木次線動画
フォトコン入選作品(全線開通80周年記念事業)
フォトコン応募作品(全線開通80周年記念事業)
フォトコン入賞作品(開業100周年記念事業)
フォトコン応募作品(開業100周年記念事業)
フォトギャラリー
観光列車あめつち
助成事業と企画提案の受付
お問い合わせ
イベント情報
木次線応援団
利用促進助成事業
トップ
活動レポート
活動レポート
イベントレポート
活動レポート
24.02.28更新 |
活動レポート
あめつちに乗車する地元ガイド6名を決定!!
いよいよ4月7日(日)から観光列車「あめつち」の木次線運行が始まります。本協議会では、あめつちに乗車していただく地元ガイドを公募により6名決定しました。地元ガイドは、JR宍道駅からJR出雲横田駅までの...
23.11.23更新 |
活動レポート
11/23から「木次線応援団」募集中です!!
詳細はこちら
23.11.22更新 |
活動レポート
🚃🚃 26年間ありがとう!トロッコ列車 奥出雲おろち号! 🚃🚃
いよいよ明日11月23日はトロッコ列車奥出雲おろち号のラストランです。26年間、乗る人も見る人も地域の人も、本当にたくさんの人達を笑顔にしてくれたおろち号。今までの感謝の気持ちを込めて、ぜひ沿線から手...
23.11.10更新 |
活動レポート
【11/11開始】12文字の看板を探せ!木次線サインボードミッション!
12文字の看板を探せ!木次線サインボードミッション!沿線住民の皆さんのアイデアから生まれた列車イベントです!JR木次線列車に乗り、実施区間のどこかにある12文字の看板を見つけて、回答をご応募ください!...
23.10.01更新 |
活動レポート
「木次線でGO!」JR運賃等半額助成の受付を再開します。
予算が上限に達したため、受け付けを中止していましたが、10月1日より事業受付を再開します。なお、木次線の更なる利用促進のため、また限られた予算でより多くの方に本事業を活用いただくために、10月1日以降...
23.09.20更新 |
活動レポート
木次線を応援してくださる皆さまとの第4回意見交換会開催について
木次線利活用推進協議会では、厳しい状況が続くJR木次線について「乗車人数を増やすためにみんなができること」をテーマにこれまで意見交換会を3回開催いたしました。つきましては、これまでの意見交換会でいただ...
23.09.01更新 |
活動レポート
「 木次線でGo ! 」JR運賃等半額助成の受付を一旦中止させていただきます。
予算が上限に達したため、一旦受付を中止させていただきます。今後のことについては、このHP上でお知らせします。詳しくは、こちら
23.07.21更新 |
活動レポート
7/23 <汽車にのって 二十三夜へ行こう>
昨年に引き続き、サンカクカフェ主催で、加茂町の夏祭り「二十三夜祭」にあわせて、灯籠による加茂中駅のライトアップが行われます。当日木次線でお越しの方には、JR木次線の利用特典として、先着50名様限定でお...
23.07.14更新 |
活動レポート
三刀屋高校演劇部壮行公演!「2023かごしま総文」演劇部門大会出場作品『ローカル線に乗って』上演
島根県立三刀屋高校演劇部の皆さんが「ローカル線に乗って」という木次線を題材にした作品で第47回全国総合文化祭演劇部門に出場されることとなりました。この出場を記念して、下記のとおり雲南市主催の壮行公演が...
23.07.14更新 |
活動レポート
木次線を応援してくださる皆さまとの第3回意見交換会開催について
木次線利活用推進協議会では、厳しい状況が続くJR木次線について「乗車人数を増やすためにみんなができること」をテーマにこれまで意見交換会を2回開催いたしました。つきましては、これまでの意見交換会でいただ...
1
2
3
4
5
10
20
30