木次線利活用推進協議会
沿線の駅
木次線の歴史
木次線の歴史うんちく
\募集中!/木次線応援団
木次線動画
フォトコン入選作品(全線開通80周年記念事業)
フォトコン応募作品(全線開通80周年記念事業)
フォトコン入賞作品(開業100周年記念事業)
フォトコン応募作品(開業100周年記念事業)
フォトギャラリー
観光列車あめつち
助成事業と企画提案の受付
お問い合わせ
イベント情報
木次線応援団
利用促進助成事業
トップ
活動レポート
活動レポート
イベントレポート
活動レポート
20.05.01更新 |
2020年(令和2年)度
\おうちでつながる木次線/特設サイト
ご家庭にいても木次線を楽しんでいただけるよう、5月限定の特設サイトを作りました!1.描いてつながろう!木次線ぬり絵コンテスト(5/31で募集は終了しました)\木次線沿線の風景をぬり絵にした...
20.04.09更新 |
2020年(令和2年)度
トロッコ列車 奥出雲おろち号 運休のお知らせ
4月4日から2020年度の運行を開始した奥出雲おろち号...緊急事態宣言を受け新型コロナウィルス感染予防の観点から4月10日から当面の間、運転を取り止めます。運転再開時期については未定のため、決定次第...
20.04.09更新 |
2020年(令和2年)度
出雲三成駅、出雲横田駅の営業時間の変更
連絡が遅くなりましたが、4月1日より出雲三成駅、出雲横田駅の営業時間が変わっております。◆7時00分~16時00分まで(途中、休憩時間あり)※ご利用の際は営業時間にご注意ください。
20.03.17更新 |
2019年(令和1年)度
3/14~4/5 JR木次駅 き❤看板 ホワイトデー仕様
3月14日からホワイトデーのデザインに変わっています!4月5日(日)までの限定看板ですので、桜の花見に合わせて、ぜひ木次線に乗って「き♡(すき)」看板での記念撮影にお越しください!
20.03.17更新 |
2019年(令和1年)度
「乗って写そう!小さな沿線のフォトコンテスト2019」入選結果
昨年7/20~本年1/10までの期間で実施された「乗って写そう!小さな沿線のフォトコンテスト」について、このたび、結果が発表されました。詳しくはこちら(加茂中駅サンカクカフェKMSプロジェクト内)をご...
20.02.21更新 |
2019年(令和1年)度
2/21-3/31 \木次線/Happy♪Project展 開催中!
JR木次線を身近に感じてもらう取り組みとして「木次線Happy♪Project展」と題した小さな展示会を行っています。期間中は、奥出雲町立横田小学校4年生児童から寄贈された木次線活性化ポスターと、過去...
20.02.19更新 |
2019年(令和1年)度
2020三井野原スキー場×木次線利用特典中止のお知らせ
1月7日にお知らせしました標記イベントについて、記録的な積雪不足により、今年度、一度も営業ができないまま、三井野原スキー場が営業を中止したことに伴い、当協議会のイベントも中止します。スキー場への来場を...
20.02.19更新 |
2019年(令和1年)度
2/14 JR木次駅 き❤️看板 バレンタイン仕様
今年も2月14日、JR木次駅構内に設置されている「き♡(すき)」看板が期間限定のバレンタイン仕様になりました。3月13日までの限定看板で、3月14日からはホワイトデー仕様に変更予定です。ぜひ列車に乗っ...
20.01.16更新 |
2019年(令和1年)度
がんばれ!受験生!!🌸合格祈願御守🌸
木次鉄道部では、今年も受験生応援プロジェクトとして、木次線沿線の高校へ合格祈願のお守りを贈りました。今週末に大学入試センター試験が行われます。そんな受験生に、社員手作りのそろばんストラップと合格祈願カ...
20.01.09更新 |
2019年(令和1年)度
えきぐる!~木次線沿線の楽しみ方ガイド~放送のお知らせ!
奥出雲町のケーブルテレビ、ジョーホー奥出雲が企画・制作する番組「えきぐる!」の新企画、「カードでめぐる木次線制覇の旅2020」が、いよいよ本日(1月9日)から、雲南市で放送されます!昨年、夏休みに配布...
6
7
8
9
10
20
30