お知らせ
イベントレポート
-
18.02.25 | イベントレポート
2月25日(日)、今年初の「列車&ウォーキング」イベントが行われました。雪による順延開催となったこの日は、穏やかな天候に恵まれ、およそ40人の参加者が雲南市内の加茂町へ集合しました。 今回は「加茂照らす(かもてらす) 朝 […]
-
18.02.14 | イベントレポート
木次線沿線の取り組み発表(2/11)にて、寄せられた木次線や活動団体へのメッセージを公開します。 OBとして参加し、木次線に対する思いが強い皆さまに支えられ大変うれしく思いました。OBとして最大限の協力をと思っております […]
-
18.02.13 | イベントレポート
2月11日、雲南市木次町のチェリヴァホールで「木次線沿線の魅力大発表会」が開催され、およそ400人が訪れました。 この日、第1部では木次線沿線の駅舎管理団体や地域づくり団体などの「取り組み発表」が行われ、第2部では、「未 […]
-
18.01.09 | イベントレポート
12月28日、加茂子育て支援センターの子どもたちが、加茂中駅の正月飾りを準備しました。 駅の待合室内で、子供たちは、正月用の門松や獅子舞、だるまなどの置物や縁起物の壁飾りを制作しました。 かわいらしい正月飾りで新年を迎え […]
-
17.12.26 | イベントレポート
木次線全線開通80周年記念事業として実施した「鉄道写真家 中井精也が選ぶ木次線フォトコンテスト」の入賞作品を公開しています。力作をご覧ください。 木次線フォトコンテストの入賞作品 最優賞作品「冬のローカル線 キハー120 […]
-
17.12.11 | イベントレポート
12月10日、雲南市役所で、 鉄道写真家 中井精也が選ぶ木次線フォトコンテストの表彰式と優秀作品の講評会が開催されました。 会場には、今フォトコンテストに応募された皆さんや今夏開催した鉄道写真塾への参加者などを […]
-
17.12.09 | イベントレポート
12月9日、全線開通80周年記念の一環として、フォトジェニックな撮影会が加茂中駅で開催されました。 このイベントは、加茂中駅管理団体である加茂中駅活性化対策協議会と地元住民らで組織された「サンカクカフェKMS(かも・みん […]
-
17.11.27 | イベントレポート
11月26日、木次駅発のお座敷音楽列車が運行されました。 このイベントは、沿線住民ら有志で結成された「木次線お座敷音楽列車実行委員会(立山淳委員長)」が企画したもので、20人が参加しました。 お座敷風に装飾された列車内は […]
-
17.11.24 | イベントレポート
11月24日、日登駅と駅前広場にて、沿線住民や地元の幼稚園児らが出席し、日登駅歌碑除幕式が行われました。 この式典は、日登駅歌碑除幕式実行委員会(三輪憲道委員長)らが歌碑の完成を記念して主催したもので、歌碑には日登出身の […]
-
17.11.24 | イベントレポート
金山要害山保存会(伊原隆会長)の企画で、沿線の駅舎管理団体や木次線80周年記念事業実行委員会メンバーらの協力により、「のろしで歓迎、トロッコ列車」イベントが行われました。 出雲駅発のトロッコ列車「奥出雲おろち号」が、宍道 […]