お知らせ
イベントレポート
-
17.11.24 | イベントレポート
11月24日、日登駅と駅前広場にて、沿線住民や地元の幼稚園児らが出席し、日登駅歌碑除幕式が行われました。 この式典は、日登駅歌碑除幕式実行委員会(三輪憲道委員長)らが歌碑の完成を記念して主催したもので、歌碑には日登出身の […]
-
17.11.24 | イベントレポート
金山要害山保存会(伊原隆会長)の企画で、沿線の駅舎管理団体や木次線80周年記念事業実行委員会メンバーらの協力により、「のろしで歓迎、トロッコ列車」イベントが行われました。 出雲駅発のトロッコ列車「奥出雲おろち号」が、宍道 […]
-
17.11.20 | イベントレポート
11月18日と19日の2日間、出雲大東駅ロビーや駅前広場で「みんなの駅フェス&秋イロmarche」が開催されました。 18日は、地元のバンドやダンスチーム、書道パーフォーマンスなどのイベントがにぎやかに開催 […]
-
17.11.20 | イベントレポート
木次線の列車を貸し切って、おくいずも女子旅つくる!委員会の企画協力による女子旅ツアーを運行しました。 このツアーは、木次線の120系車両を貸し切り、車内には、カーペット敷きで、机やクッションもあるカフェ風列車となっていま […]
-
17.11.13 | イベントレポート
80周年記念事業の一環として、下久野駅秋のイベントが今年初めて開催されました。 このイベントは、下久野駅を管理する花ももステーション(代表 長妻清さん)が主催したものです。 この日は、トロッコ列車の到着に合 […]
-
17.11.13 | イベントレポート
昨年度に引き続き、 […]
-
17.11.08 | イベントレポート
10月20日、備後落合駅では、地元の八鉾落合(やほこおちあい)自治会や地域の「生きがい創造型サロン落合みらい」のメンバーら、総勢13名が花の苗植え活動を行いました。 今回は、庄原市にある国営備北丘陵公園の技術役員と庄原市 […]
-
17.10.17 | イベントレポート
10/8 飯南町の志津見ダムにある東三瓶フラワーバレーを会場に『第27回コスモス祭』が開催されました。 イベント会場では、木次線開業100周年記念事業で実施したフォトコンテストの写真を展示しました。 今年も全線開通80周 […]
-
17.10.10 | イベントレポート
10月8日、穏やかな秋晴れとなったこの日、加茂中駅前広場を活用した「カモン!かもなか駅まつり」が開催されました。 このイベントは、雲南市の地域自主組織である「加茂地域づくり協議会」が80周年を契機に初めて開催したものです […]
-
17.09.21 | イベントレポート
木次線の起点である宍道駅(松江市宍道町)の近くにある宍道公民館を会場に、9月20日、木次線に携わっている団体や駅舎を管理している組織などが、今年度の取り組みや今後やってみたいイベントなどを発表する「木次線の未来を考えよう […]