お知らせ
イベントレポート
-
17.09.11 | イベントレポート
8月19日、20日の両日、鉄道写真家の中井精也さんを招き「木次線全線開通80周年記念事業~木次線写真塾~」が開催されました。 両日で合わせて80人余りが参加し、鉄道写真の魅力や撮影技術の講習が、スライドを交 […]
-
17.07.09 | イベントレポート
木次線全線開通80周年記念懸垂幕を設置 平成29年12月12日で木次線が全線開通してから80周年を迎えます。 その歴史の節目に、木次駅前には懸垂幕が設置されました。 テーマは「つながろう木次線」、イメージカラーはグリーン […]
-
17.07.09 | イベントレポート
7月9日、木次駅前広場にて駅まつりが開催されました。 この日は、あいにくの雨模様となりましたが、地元のバンドやよさこいチームのステージにより、にぎやかに開催されました。 また、チェリヴァホールロビーでは、夏イロマルシェ( […]
-
17.07.07 | イベントレポート
7月7日 七夕 「書のメッセージ」木次駅にて展示中 7月7日から木次駅構内に三刀屋高校書道部の書のメッセージが展示されました。 この日は「七夕」。三刀屋高校の生徒たちからの木次線に対する想いが書によって表現されています。 […]
-
17.06.21 | イベントレポート
奥出雲町にある 雲州そろばん伝統産業会館 を会場に、6月21日、木次線に関わっている団体や駅舎を管理している組織などが一堂に会し「木次線の未来を考えよう」と題した意見交換会が開催されました。 この日は、沿線自治体も含め2 […]
-
17.06.10 | イベントレポート
赤川ホタルのシーズンに合わせて、6月10日、第1回 大東ほたる祭りが開催されました。 当日は、にぎやかなステージショーや島根大学書道部による書道パーフォーマンス、世代間交流を目的としたファッションショー「ババコン」など盛 […]
-
17.06.09 | イベントレポート
6月9日 「感謝の書」木次駅にて展示中 6月8日に行われた「感謝DAY in 雲南」にて、創作された作品が、書道家の武田双雲さんから木次駅の足立勉駅長に手渡されました。 足立駅長は、「木次線の全線開通80周年という長い歴 […]
-
17.06.08 | イベントレポート
6月8日 木次線の永い歴史に感謝「感謝デー in雲南」 6月8日、「感謝DAY in 雲南」を木次経済文化会館チェリヴァホールで行い、約100人が参加しました。 木次線が全線開通して今年で80周年。その永い歴史に感謝する […]
-
17.05.23 | イベントレポート
下久野駅に到着 子どもたちの描いた「アートトレイン」 カラフルな列車アートトレインが下久野駅に到着しました。 この列車は、昨年の木次線開業100周年に合わせ地域の子供たちが描いた作品です。 アートトレインは、下久野駅構内 […]
-
17.04.21 | イベントレポート
蒸気機関車C56108保存会による会報第4号発刊 蒸気機関車C56108保存会による会報が発刊されました。今回は、移設当時の状況や会員らの視察研修の様子が紹介されています。 詳しくは、会報をダウンロードにてご覧ください。 […]