お知らせ
イベントレポート
-
16.10.03 | イベントレポート
10月3日、斐伊小学校の2年生の児童たちが、木次駅での写生を楽しみました。 斐伊小学校では、毎年、木次駅に出かけています。 青空に恵まれたこの日、児童たちは、トロッコ列車を描いたり、駅舎の風景をスケッチしたりと思い思いの […]
-
16.09.30 | イベントレポート
稲がかかったはでぎの前に100周年案山子(かかし)を見つけました。 ここは、木次線沿線にある木次町里方地内。列車の窓からも見えますので、ぜひ見つけてみて下さい!
-
16.09.23 | イベントレポート
木次線開業100周年記念事業の一環として実施している旅育。 9月23日、今年度の旅育での乗車第3号として、西日登幼稚園と寺領幼稚園の園児ら20人が参加しました。 木次駅に到着した園児たちは、早速、自分たちで切符を購入した […]
-
16.09.02 | イベントレポート
9月2日、3日、4日の3日間、三刀屋高校の三高祭(文化祭と体育祭)が開催されました。 2日にアスパルで開催された文化祭には、美術部、写真部、書道部の作品が展示されました。 写真部は、木次線をテーマにした写真を展示。部員た […]
-
16.08.28 | イベントレポート
ウォーキングと列車の旅in奥出雲町(雲南市ウオーキング協会 第124回 定例会ご案内) 雨上りの清涼な日となった8月28日、横田コミュニティセンターに集まった参加者は、ウォーミングアップした後、出発しました。 37名の参 […]
-
16.07.02 | イベントレポート
宍道~木次駅間の開業から100周年を迎える今年10月11日の100日前イベントが開催されました。セレモニーでは、はじめに木次線開業100周年記念事業実行委員会の勝田康則会長(奥出雲町長)が「100周年の節目を契機に沿線住 […]
-
16.06.25 | イベントレポート
このたび、下久野駅の駅舎管理と乗車券販売業務を行っていらっしゃる「花ももステーション」が、公益社団法人「小さな親切」運動本部から小さな親切実行章を受賞されました。 この賞は、地域で取り組まれている下久野駅の駅舎を活用した […]
-
16.06.24 | イベントレポート
木次線開業100周年記念事業の一環として実施している旅育。6月24日、今年度の旅育での乗車第1号として、三刀屋こども園の年長児13人が参加しました。 あいにくの雨模様でしたが、木次駅に集合した子どもたちは、それぞれ切符を […]
-
16.06.11 | イベントレポート
6月11日、出雲大東駅フェスが賑やかに開催されました。 木次線にちなんだクイズやサクラローザ&ムラゲピンクの登場、にぎやかコンサート(UNNAN MUSIC STATION)、島根大学書道部によるパフォーマンス、多くの出 […]
-
16.05.22 | イベントレポート
~イベント当日の様子~ ウォーキング日和に恵まれた当日は、45名の参加者により、賑やかにイベントが行われました。 JR木次駅を出発した一行は、歩くこと7㎞。途中、原口自治会での休憩をはさみ、全員元気に幡屋駅へ到着しま […]