お知らせ
-
17.07.09 | 活動レポート
7月9日(日)10時から13時までの間、木次駅前にて駅まつりを開催します。 当日は、うんなんまめなカー市と夏イロマルシェ(marche)も同時開催。バンドやよさこいなど盛りだくさんのステージもあります。 全線開通80周年 […]
-
17.07.07 | イベントレポート
7月7日 七夕 「書のメッセージ」木次駅にて展示中 7月7日から木次駅構内に三刀屋高校書道部の書のメッセージが展示されました。 この日は「七夕」。三刀屋高校の生徒たちからの木次線に対する想いが書によって表現されています。 […]
-
17.06.21 | イベントレポート
奥出雲町にある 雲州そろばん伝統産業会館 を会場に、6月21日、木次線に関わっている団体や駅舎を管理している組織などが一堂に会し「木次線の未来を考えよう」と題した意見交換会が開催されました。 この日は、沿線自治体も含め2 […]
-
17.06.11 | 活動レポート
80周年記念ロゴ 木次線全線開通80周年を記念したロゴマークが完成しました。 木次線への様々な取り組みが、広がり、つながっていくことをイメージしています。 縦バージョン 横バージョン
-
17.06.10 | イベントレポート
赤川ホタルのシーズンに合わせて、6月10日、第1回 大東ほたる祭りが開催されました。 当日は、にぎやかなステージショーや島根大学書道部による書道パーフォーマンス、世代間交流を目的としたファッションショー「ババコン」など盛 […]
-
17.06.09 | イベントレポート
6月9日 「感謝の書」木次駅にて展示中 6月8日に行われた「感謝DAY in 雲南」にて、創作された作品が、書道家の武田双雲さんから木次駅の足立勉駅長に手渡されました。 足立駅長は、「木次線の全線開通80周年という長い歴 […]
-
17.06.08 | イベントレポート
6月8日 木次線の永い歴史に感謝「感謝デー in雲南」 6月8日、「感謝DAY in 雲南」を木次経済文化会館チェリヴァホールで行い、約100人が参加しました。 木次線が全線開通して今年で80周年。その永い歴史に感謝する […]
-
17.05.23 | イベントレポート
下久野駅に到着 子どもたちの描いた「アートトレイン」 カラフルな列車アートトレインが下久野駅に到着しました。 この列車は、昨年の木次線開業100周年に合わせ地域の子供たちが描いた作品です。 アートトレインは、下久野駅構内 […]
-
17.04.21 | イベントレポート
蒸気機関車C56108保存会による会報第4号発刊 蒸気機関車C56108保存会による会報が発刊されました。今回は、移設当時の状況や会員らの視察研修の様子が紹介されています。 詳しくは、会報をダウンロードにてご覧ください。 […]
-
17.04.02 | イベントレポート
今年のさくらまつりは4月1日・2日にかけ、JR木次駅前を中心として、郷土芸能ステージイベント、特産品販売等が行われました。 あいにく桜土手の花の開花にはまだ少し早かったですが、駅周辺は大勢の人でにぎわいました。 さくらま […]