お知らせ
-
16.11.06 | 活動レポート
11月6日(日) 秋イロ Marche in 出雲大東駅 が開催されます。 当日は、地域の特産品や雑貨販売のほか、コンサートやマジックショーなど盛りだくさん!! また、車両内でのマジックショーも行われます。 […]
-
16.11.01 | 活動レポート
木次線に関する懐かしの写真展開催 11月1日(火)~11月25日(金)までの間、大東交流センター施設内にて木次線に関する懐かしの写真展を行っています。 開業当時の木次駅周辺の写真、旧国鉄時代の列車や懐かしい蒸気機関車の写 […]
-
16.10.12 | 活動レポート
木次線に関する懐かしの写真展開催 10月12日(水)~10月31日(月)までの間、雲南市立加茂図書館ロビー(雲南市加茂町)で木次線に関する懐かしの写真展を行っています。 開業当時の木次駅周辺の写真、旧国鉄時代の列車や懐か […]
-
16.10.11 | イベントレポート
祝 100周年!! 記念列車運行! 木次線(宍道~木次)は今年の10月11日(火)に、開業してちょうど100周年を迎えました。 記念すべきこの日、臨時のトロッコ列車が運行され、市内の園児たちが招待されました。 斐伊幼稚園 […]
-
16.10.11 | イベントレポート
記念ヘッドマーク取付、懸垂幕(横断幕)・カウントダウンボード設置 平成28年10月11日で開業100周年を迎える木次線。100日前となり、木次駅前には懸垂幕が設置されました。 また、木次駅構内には横断幕。 そして木次駅、 […]
-
16.10.08 | イベントレポート
ご応募いただいた人数100名、作品228点の中から、最優秀賞1点、各沿線市町賞計4点、鉄道部長賞2点、入選15点の計22点を選考いたしました。 選考は、写真家 古川 誠 さん (1952年島根県松江市生まれ。日本写真家協 […]
-
16.10.08 | イベントレポート
簸上鉄道株式会社として宍道~木次駅間の開業から100周年を迎えました。 10月8日には、記念すべき100周年を地域全体で祝福するとともに、木次線及び沿線の持続的な発展を祈念したセレモニーが、JR木次駅・駅前ステージでにぎ […]
-
16.10.08 | 活動レポート
大正5年10月11日、簸上鉄道株式会社として宍道~木次駅間の開業から100周年を迎えます。記念すべき100周年を地域全体で祝福し、更には木次線及び沿線の持続的な発展を記念して、開業100周年のメインとなるイベントを開催い […]
-
16.10.08 | 活動レポート
面影のせた木次線 ♪ ~ いにしえ残る日登駅へ! レッツゴー!! 簸上鉄道として開業した木次線は10月11日で100周年を迎えることとなりました。昭和の時代を知る私たちの世代は、木次線と共に歩んだと言っても過言ではあり […]
-
16.10.03 | イベントレポート
10月3日、斐伊小学校の2年生の児童たちが、木次駅での写生を楽しみました。 斐伊小学校では、毎年、木次駅に出かけています。 青空に恵まれたこの日、児童たちは、トロッコ列車を描いたり、駅舎の風景をスケッチしたりと思い思いの […]