お知らせ
-
23.07.21 | 活動レポート
昨年に引き続き、サンカクカフェ主催で、加茂町の夏祭り「二十三夜祭」にあわせて、灯籠による加茂中駅のライトアップが行われます。 当日木次線でお越しの方には、JR木次線の利用特典として、先着50名様限定でお菓子すくいなどの素 […]
-
23.07.14 | 活動レポート
島根県立三刀屋高校演劇部の皆さんが「ローカル線に乗って」という木次線を題材にした作品で第47回全国総合文化祭演劇部門に出場されることとなりました。 この出場を記念して、下記のとおり雲南市主催の壮行公演が開催となります。生 […]
-
23.07.14 | 活動レポート
木次線利活用推進協議会では、厳しい状況が続くJR木次線について「乗車人数を増やすためにみんなができること」をテーマにこれまで意見交換会を2回開催いたしました。 つきましては、これまでの意見交換会でいただいた意見をさらに具 […]
-
23.07.11 | 活動レポート
昨年秋から奥出雲町や雲南市内で展示されてきた‘木次線 出雲坂根’のスイッチバックを再現したジオラマ(マンガ編集者 江上英樹さん作)が、この度、東京でも展示されることとなりました。 実物の150分の1スケールで半年をかけて […]
-
23.06.30 | 活動レポート
昨年好評いただいた謎解きイベントの第二弾が7月1日(土)からスタートします! この謎解きイベントは、宍道駅または出雲横田駅のどちらか一方の駅から木次駅まで、木次線に乗車しながら謎解きを楽しんでいただくものです。さらに今年 […]
-
23.05.29 | 活動レポート
当協議会では、下記のとおりラッピング列車の愛称を決定しました。 愛称は、応募総数387点の中から、観光誘客プロジェクトチームで選考基準をもとに最終候補5点を選定。この5点の中から、沿線にお住まいの方や木次線を利用される方 […]
-
23.05.23 | 活動レポート
先日山陰地方で放送され、好評を得たNHK総合 さんいんスペシャル「木次線 四季の物語」が全国でも放送されます。 日時 5月25日(木)14:05〜14:33 放送局 NHK総合 沿線の美しい自然景観や、沿線の皆さんによる […]
-
23.05.12 | 活動レポート
2024年度からはいよいよ観光列車「あめつち」が木次線を運行します。 木次線利活用推進協議会観光誘客プロジェクトチーム(以下:PT)では、「あめつち」の木次線運行に合わせ、地域一体となった周遊型観光や、沿線地域の魅力を感 […]
-
23.05.12 | 活動レポート
「木次線 四季の物語」(NHK松江:さんいんスペシャル)が下記の日程で再放送されます。 番組ではJR木次線を支え続ける人々の思いや、木次線沿線の四季折々の美しい風景が紹介されています。この機会にぜひご覧ください。 番組の […]
-
23.05.10 | 活動レポート
木次線利活用推進協議会では、厳しい状況が続くJR木次線について「乗車人数を増やすためにみんなができること」をテーマに、下記の日程で、日頃より木次線を応援してくださっている皆さまとの意見交換の場を設定させていただきます。 […]