八川(やかわ)駅
八川駅(やかわえき)は、島根県仁多郡奥出雲町八川にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)木次線の駅です。
出雲神話看板での命名 「脚摩乳(あしなづち)」
![]() 奇稲田姫(くしいなだひめ)の父脚摩乳は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)に尋ねられたとき、「私は大山津見神(おおやまつみのかみ)の子です。」といいました。つまり、山の神の子どもという意味です。この辺り、中国山地の山ふところに入って行く地点ですが、脚摩乳が山々を美しく守ってくれているのです。
八川そば 八川駅の駅前には、そば屋があり、八川そば として有名です。
|
周辺スポット
- 横田郷土資料館
- 奥出雲 鉄の彫刻美術館
- わくわくプール
- 絲原家庭園
- 奥出雲町の観光案内→→→ 奥出雲町観光協会