• トップ
  • 活動レポート
  • イベントレポート
  • 木次線・沿線活動団体への応援メッセージ

木次線・沿線活動団体への応援メッセージ

木次線沿線の取り組み発表(2/11)にて、寄せられた木次線や活動団体へのメッセージを公開します。

OBとして参加し、木次線に対する思いが強い皆さまに支えられ大変うれしく思いました。OBとして最大限の協力をと思っております。
全国に木次線を知らせることを行うこと。今日の様子を一部流してください。
全体メンバーへ。いつも新聞では見るけど、大変皆さん努力、活動中と感心しました。
大東駅へ。いろいろなイベントに取り組んでられるね。すばらしいよ。今後もホタル関連のイベントを県内全体に中国地方へPRされたらどうですか。
島大生へ。三江線が廃線になるが木次線が今後努力すべきことは何か。三江線も調べたとのことだったので、全体的な見地からのアドバイスを。
備後落合駅のみなさまへ。熱い思いがほんとに伝わってきました。また、木次線に乗って行ってみたいと思います。
三井野原駅までスキートレインを走らせる。木次線でスキーで友達作り。
三段スイッチバックは日本でも1~2番、形がはっきりしているスイッチバックであるので周辺の木を切って旧道よりも見えるようにして写真家等にも魅力ある場所にして客を集める。三井野原のおろちループ周辺に遊園地を作ったらどうか。
お年寄り(例 75歳以上)に割引切符(今もあるかもしれないが)を出したらどうか。(例)横田~三成 横田~大東 横田~松江
布勢幼稚園、続ける事は大変だと思いますが、明るい笑顔をいつまでも地域へふるまって下さい。今日の発表したメンバーには続けてやってほしい。
島大の方の書いて下さった、ガイドブックはありがたいなぁ~と思います。ありがとう。
横田高校のみなさん。発表してくれてありがとう。やはり若い方の目が必要です。高校生の新しい考え方が地域と鉄道を発展させると感じました。列車を観光客の増加に直接つなげるのではなく、県外から出雲・松江に行くときの車の運搬に使うというのが思いついたことがない発想だったので、新しくていいと思いました。
学生時代に通学利用した木次線 出雲大東駅。40代になってイベントという別の形で利用している出雲大東駅。良い駅です。
奥出雲オロチ号に、ボランティアガイドでガンバっています。各駅の魅力が伝わってきました。もっと関わろうと思います。
布勢幼児園へ。園児たちのお見送りをぜひ続けてよい伝統として下さい。地域の子供たちの未来のために頑張れ、木次線!
木次線は他のローカル線よりステキな所がいっぱいです!!頑張っている人がたくさん!!景色、ごはん、桜、雪、スイッチバック、紅葉・・・ 大事にしてください♡
のろしはもっと木次線の全体で交流をやっていけばよいですね。
広島と島根をつなげるただひとつの鉄道になる木次線。県を超えてつながるように頑張りましょう。ノーモア三江線。広島と島根の列車が落ち合う備後落合を残しましょう。いや、使いたおして遊んでしゃぶりつきましょう。木次線へ 広島より愛をこめて
備後落合駅の皆さん。本当に有難うございます。この事がキッカケで地元の集まりがさらに楽しい寄り合いになりますよう、お体に気を付けて。
地域の人々が残したいと思えば残せます!!私も頑張ります。岡山で
地域が元気になれば鉄道も元気になる!!鉄道が元気になれば地域も元気になる!!みなさんの姿や取り組みを見ていると、木次線は残ると確信しました。頑張れ!!
島根に引っ越してきた日は木次線に乗ってきました。その日は、木次の桜まつりの日だった様で、沢山の桜と沢山の人の中ですてきな気持ちになったことを覚えています。良い想い出です。
色んな取り組みをしている人たちや考えを持った人はたくさんいる。けれど、地元の人や観光のターゲットとなる人まではイベントや取り組みを知られていないのがもったいないと思いました。発信できたらどんどんよくなると思います。女子旅列車乗ってみたい!
フォトコンテストをやっているところが多いと思いました(あとは花植え、駅の整備)熱意がとても伝わったので、同じ取り組みは駅同士のコラボあったらいいなと思います。
駅弁食べれなかったのではやく商品になってほしいです。友達や家族と駅弁食べて旅行の手段として木次線を使いたいです。
「つながり」は当たり前にあるのではなく、つくっていくものなんだなと思いました。
歌とダンス素敵でした!楽しめました。
横田高校の発表を聞いて、自分は雲南市を元気にできるようにイベント企画しているので、インスタ計画や、高校生で集まって1つ何かやりたいと思いました。発表お疲れ様でした。
何か自分たち高校生にもできることがあればやりたいと思いました。色んな方の発表を聞いて取り組みなど初めて知ることもできました。もう少し便があったらなと思います。また、よく家で木次―南大東の間に1つ駅ができたらいいなと話しています。
小さい時、三成にトロッコ列車で行き、帰りにホームと列車の間に靴を落とした際、駅員さんが列車を動かして取ってもらいました。本当に当時はありがとうございました。
愛情が少し濃いめかな。この風であればやっていけるのではと思います。
続けていく事は難しいですが、ぜひ継続してもらえたらと思います。加茂中駅がどこにあるのか判らない方もたくさんおられると思います。PRも併せてお願いします。
今後とも継続してがんばって下さい。目標 木次線増便。「光舞う町」いい歌ですね。出雲大東駅に行ってみたい住民より
備後落合ボランティアガイド 40年前頃、木次駅を利用して松江の高校へ通学していました。部活の後、夜の木次線の列車「備後落合行」があったと思います。その頃、どんな駅なんだろう?と思っていました。時がたち、現在は子供とトロッコ列車、普通列車を利用して備後落合駅に行く事があります。また、行きますのでがんばって下さい
自分自身、長い間木次線を利用していないし、特に興味もなかったが、「つむぎ」さんのイベントを通じて、何か協力できないかな?と感じ始めました。今日聞いたたくさんの団体の熱い想いをこれから少しづつ参加して自分なりに協力できたらと思います。自分の地元は自分たちの力で守り抜きたいと感じました。
木次線ローカルブックをこのあと買います。ありがとうございました。
木次線に乗ったことがまだ一度もないです。今日沢山の方の取り組みを聞かせていただき、新しい楽しみを見つけた気分です。春になったら木次線に乗ってみたいです。
備後落合ボランティアガイドさんへ。落合が落ち合うところと初めて知りました。木次線に乗って遊びに行きたいと思いました。
横田高校さんへ。自分たちが…という意識、大人の私たちも見習うところがありました。これからもがんばってください。
布勢幼児園のみなさんと先生方。トロッコ列車とのふれあい★ステキです★今年もすてきな出逢いを!
木次に住んで16年。今は三刀屋ですが、横田にも5年、木次線は良く利用していました。汽車が大好きで今腰を悪くして乗ることが減りましたが守っていきたい皆さんの木次線を愛する人達がこんなにいることとても喜ばしく思います。自然を壊さずの為にも。
つむぎ さんの取組に感銘を受けました。大東町民ですが今まではイベントに行けませんでした。今年は泊りに行きたいです!!
布勢幼児園の子供の夢、列車をなくしてはならない。
木次線を増やそう。生の調査参考になりました。頑張って下さい。
備後落合の名物ガイドさん。これからもお元気で♡♡ご活躍をお祈りします。
つむぎさん。活動を通じていろいろな世代の方々が大東駅に集い、楽しめる企画これからもがんばってください!
布勢幼児園のみなさん。列車のお客さんも、幼児園のみなさんも心あたたまる活動をこれからもがんばって下さい。トロッコ列車が走る春が待ち遠しいですね!
横田高校のお2人の発表、大学生の自分よりもうまかったのですごいなぁ~と思いました。お2人に限らず、“地域の人の集まる場に”というのが伝わってきました。また今度地域めぐりをして、この地域を見てみたいと思います。よろしくお願いします。
昨年度に奥出雲おろち号に乗ったときに、短い停車時間の間に小さい子供たちが踊っていたソーラン節を覚えています。楽しい思い出が残りました。ありがとうございました。これからもがんばってね!(あと、園児のみんなも汽車でお出かけ楽しんでね)
備後落合駅ボランティアガイドの方々。昨年度、「奥出雲おろち号」で往復しました。本数の割には駅舎もキレイで、中にも様々な写真が展示してあってよかったです。ありがとうございました。これからも頑張ってください。
木次線BOOK制作委員会さん。同じ大学生として、サークル活動でこういったことをされているというのはすごいです。自分は研究でこのようなことをしております。うまく地域の“活性化”ができるよう、色々な知恵を見せてください。陰ながら見守っています
木次線はイイワ!
むかし、木次線が出来たいきさつ。歴史の中で建設された事をもう一度振り返って再度元点にかえって活動もいいのかと思う。
写真を写したが、発表する場がなく、場所があれば出してもいいよという人がいる事を大切に。
木次線は30数年前、高校への通学に利用させていただいていました。利用者増に向け、人と人と地域がつながりを持てる活動、行事を増やせばと考えます。それぞれ素晴らしい取り組みでした。
木次線を盛り上げようと取り組まれている皆様の思いを感じることができました。さらに、つながり、拡がっていくことを期待します。
こうしたイベントを開催された皆様に敬意を表します。多くの方々を巻き込んでいくことが大切ですね。
鉄道は乗るだけのものではないという事が分かりました。違ったアプローチがあり、そうした取り組みを皆さんがしておられることを知りました。
のろしをいつでもどこでもあげよう。南宍道町で花祭りの日にのろしをあげる予定。杉の葉がのろしに一番適当であると研究。いつでもどこでも要請があれば出かけられるとのこと。親しみやすい、明るい町ができることでしょう。なんだかワクワクしますね。
みんなが笑顔で暮らせるまちに!したい。加茂中駅構内をきれいにし明るい感じなった。フォトコンテスト等で盛り上げたい。駅が活性化する というジンクスの元、皆が訪れたいような感じの町にしたい。素晴らしい!!未来が楽しみです!
下久野駅の管理、草刈りが一番大変。イベントを開催する予定。食材作り、ウォーキング協会と一緒に勇気をもらえたな。駅中農園という素敵な名前は木次線の魅力。明るい未来に希望がわいてきます。
2ヶ月に一度のイベント開催したせいで、知名度UP。大東ほたる祭り、クリスマスコンサート等で客も増えた。スゴイ。“木次線に乗ってくれるかな?”いいとも!!いいゲンコツあげさせてもらいました。
乗って守る木次線 歩いて守る自分の健康 木次線を利用したウォーキング。これからも走り続ける木次線は希望を与えてくれる。みんなで守ろう。小さな積み重ねで。大きな結果が本当にすばらしい活動だと思います。
手を振って振り返ると喜びは大きい。奥出雲おろち号と一緒トロッコ列車の暖かいふれあいが、子供達に夢や希望を与える。八代駅でのおばあさんの贈り物。とても良い話を聞かせていただきました。良い子供さんに成長されてスバラシイ。
観光的価値を高めること。コミュティスペースとして活用するという2点が木次線活用を増やすというアイディア。高校生のアイディアって素晴らしい方向に考えが向くのですネ。高いレベルの話をなるほど、と聞かせていただきました。ぜひ頑張ってください。
木次線楽しみたい。楽しむには食事外からも中からも楽しめるものを。そのような駅弁を作りました。おいしそう!!冊子読んでいます。楽しいものをこれからも頑張って下さいませ。
備後落合ー地名ではない。最盛期には100名位の人がいた。こぶしの花が咲く。いろいろな花を咲かせたい。花の駅構想はいつまでも。子供が叱ってくれたことが駅で働くきっかけになったとか…。子供さんとの仲がみんなとの仲となって広がっていきますように。これからもよろしくお願いします。
島根県内活性化の思いを島大スピリッツという。汽車は列車そのものの魅力と沿線地区の魅力の2つがある。そして人と人とをつなぐものであるという大きな役割を持っている。地域を活性化させるというサークルがあるなんてすごいですネ。と言われた司会者さんに同感です。どうぞこれからもよろしくお願いします。
いつでもどこでものろしあげ、つむぎ、サンカクカフェ、駅ナカ農園、木次線を利用したウォーキング、子供達とトロッコ列車、600人のアンケートと分析(ツアー、インスタ活用)okutabi女子旅、木次線ローカルガイド、備後落合駅スイッチバック!各団体の取り組みをつないでいこう!コラボ。各団体の取り組み、もっともっとPRしていこう!!木次線沿線でいろんな取り組みをされている。その取り組みを知ることができました!三江線のように廃線とならないようがんばって!!応援してます!!
横田高生の発表のおかげで、木次線の実情をあまり知らなかった私にもわかりやすくなりました。600人ものアンケート集計は貴重な財産だと思いますし、学生のみなさんのアイディアは地域の光だと思います。若いみなさんを頼もしく感じました。
木次線沿線の魅力大発表会にこんなにも多くの人が集まっていることに驚いた!ポッポーズもかわいかった。
「さん」さんの透き通った歌声を「ポッポーズ」のかわいいダンスで心が和みました。曲も口ずさみやすく心に残る音楽でステキでした。
乗って残すことが必要である。各駅毎に木次線を残すための努力グループがたのもしい。パネルディスカッションは大変勉強になった。
「さん」さんの時間。涙が出た。
ウォーキングとのコラボよかったと思いました。
高校生のみなさん。やってみたいこと実践して下さい!
備後落合の名前初めて知りました。ありがとうございました。
木次線沿線各駅で列車通過時に「のろし」を上げ、次駅に合図するイベントの実施。
出雲八代駅の園児たち。ほのぼのします。癒されます。おばあちゃんとのエピソード感動しました。とても素敵ですね。
のろしが上がる様子を生で見てみたい!木次線は魅力いっぱいですね
木次線を走る列車と一緒に宍道駅~備後落合駅まで「のろし」リレーできたらいいですね!
参加者が増えて木次線の乗客数が増えるとともに鉄道への感心が高まればいいですね。健康が一番!!
「お・も・て・な・し」の心が人との縁を結び、子供達が優しい子に育って欲しい。
毎年のイベントに感謝します。トロッコ車内、駅ホームでのよさこい踊り、こうたけ弁当たいへんおいしかったです。これからも続けて、お客様を楽しませてあげてください。
ちょっとピンチなローカル線だけどこんなに有人駅が多いのはそれだけ地域の人に愛され多くの人に支えられているからですね。
横田高校生さんへ。立派な調査分析でした。観光利用するにもアクセスが悪いというのはこの指摘の通りです。マイカー運搬はいいアイディアと思いました。調査結果ですが、10代の利用者(高校生)以降、年配者の利用が少ない。なくなってほしくないと思いつつ、利用していない人の対策も大きなテーマですね。
木次線BOOKとっても興味深いですね。
布勢幼児園。いい取り組みですね。子供たちにいい思い出になりますね。子供の時の何気ない思い出きっとこの地域の将来にいいと思います。
出雲大東駅。夢がかなう。増発できるといいですね。
乗って守ろう木次線 歩いて守ろう自分の健康 いいスローガンですね~。よりいっそうの結果を期待します。
取組を拝見させていただき暖かい気持ちになりました。取り組み大変だと思いますが頑張ってください。
木次線愛と地域の方々から感じます。幼児~OBの方までいろいろな方の思いが実現してまた継続していくことがすごいと思いました。
木次線なんかあったい感じが伝わります。
宍道(サイクリング 自転車を乗せる、車両増設必要)→三井野原(自転車降ろす)サイクリングで下る→宍道駅着
地道な活動が売り上げ増につながった由、嬉しく思います。今後も頑張って下さい。
駅ナカ農園とても興味深い話を聞かせて頂きありがとうございました。長年のご努力に敬意を表します。出来た野菜をストーリー性をもって販売、販売増につながることを期待しています。
片道列車、片道ウォーキングは鉄道好きにはたまらないイベントだと思います。ぜひまた参加してみたいので、情報発信頑張って下さい。
備後落合駅は鉄道の旅をしていれば必ず下車する駅です。乗客が気持ちよい乗り換え時間を過ごせるよう、これからも魅力的な駅づくりを頑張って下さい。
備後落合駅に行ってみたくなりました。
おくいずも女子旅のみなさんの提示は日本全国の地域と鉄道を元気にすると思います!
雲南市ウォーキング協会イイネ!私も木次線全区間歩きました。宍道駅から備後落合駅まで15時間02分で歩きました。ウォーキングと鉄道の組み合わせ最高です。東京駅から木次駅まで歩くと173時間49分!かかりました。
奥出雲おろち号は日本一楽しい列車です。今年も楽しみにしています
私の一番好きな木次線。赤川沿いのジョギングにより沿うように走る列車。応援してくれているようで、走る足取りも元気になります♡
10団体の皆さまの活動が解かり、今とても感動しています。まずは自分から木次線を利用することを強く感じていました。
年間に様々なイベント大変ですね。地元紙で知ることがほとんどですが、地域活性のためにも頑張って下さい。
多様な人たちが独自の取り組みを進めているのを見て感動しました。これからもそれぞれが主体的に取り組まれていくのを楽しみにしています!!県外から来ましたが、また来たいなと思いました!!
子供の頃は、自家用車のある家も少なかったのでどこかに出かけるときはバスと木次線を乗り継いでいました。トンネルをぬける時に窓を閉めないと石炭を燃やした煙が入ってくるので慌てて閉めたことも、今は昔の懐かしい思い出です。宍道駅で乗り継ぎの時冷凍みかんを買ってもらったこと、母に手を引かれて階段を渡り乗り継いだ時、駅がとても大きく見えたこと、今から思うと私が小さかったからでしたが、子供の頃の木次線のなつかしい思い出です。
それぞれの駅でこのような熱意のある取組みが行われていることを知りませんでした。駅巡りもしたくなりました。
布勢幼児園の発表はとても感動いたしました。幼稚園の時代から始まったとのことですが、当時、園児だった方は今は何歳ぐらいになっていらっしゃるでしょうか。園児の頃のトロッコ列車見送りが、その方の人生を豊かなものに素敵なものにしていってほしいと願っています。
皆さんの思いが地域の人々を動かし、地域を変えていけることを期待しています。駅弁は中々工夫してあっていいですね。全国で売り出しがスタートすることを願っています。
横田高校の発表について、これから具体的な魅力ある活動が始まるといいですね。高校生の皆さんが乗ってくださる木次線がいつまでも続きますように。カフェも実現させてください。
三井野原の駅舎を出るとすぐにスキーが楽しめ、また民宿も近くにあり素晴らしい木次線だと思います。
出雲大東駅の取り組みは先進事例になると思います。美人すぎる駅長の今後の取組み期待しています!!
okutabiの駅弁食べたかった!!ぜひ商品化をお願いします!!
女子旅委員会。ずっとそこにいると当たり前すぎてわからないことにあらためて気づかされました。駅弁作りから広がる楽しさ、私も体験したいです。
コミュニティスペースとしての利用。とてもいいアイディアですね!この考えが市全体にどんどん広がっていくといいと思います。600人のアンケートお疲れ様でした
秋の沿線の紅葉と春の木々の芽吹き最高です。
沿線外の住民ですが、木次線これからもずっと存続してほしいです。もっとたくさんの皆さんに魅力が伝わってほしい。
備後落合駅のボランティアさん!ドライブでふらりと立ち寄ったのを見かけてわざわざガイドして下さいました。木次線はこういった方へ愛されて守られているのですね。
「急行ちどり」が走行していた時、備後落合で美味のうどんを食べた記憶しています。再開できませんか?(トロッコ列車の時だけでも)
駅弁買えなくて残念!ゆったりした気持ちで木次線の旅をしてみたいなと思いました。
当に素晴らしい発表でした!現状の把握(600人もの方へのアンケート!)課題を踏まえてどんな方向性を検討すべきかどうかなど、とても納得感のある提案でした。高校生によるツアーやインスタイベントをやってみたいという話が最後にありましたが、個人的にはイイネ!と思ったので、ぜひやってみてほしいと思いました。
都会の人が非日常を楽しむための、観光列車として日本のトップを目指しましょう!奥出雲ブランドは強い!新駅弁も流行るよ。
横田高校の取組を応援したいです。イベント是非実現させてください。私も当事者意識を持たなきゃ!と思いました。
布勢幼児園の取り組み。なんかジーンと伝わってきました。
出雲大東駅。地域を巻き込んでの様々なイベント。みんなの笑顔が集まるとても魅力的な駅。今年中に1度訪れてみたいと思います。
おくいずも女子旅つくる!委員会さんの発想がおもしろくて魅力的で木次線にぜひ乗ってみたくなりました。
みなさんの木次線に対する熱い思いが伝わってきました。私も子供の頃からのなじみ深い木次線が今後も存続していってくれることを願っています。
「乗って守る木次線」「歩いて守る自分の健康」素晴らしい取り組みです。応援しています!
加茂中駅の活性化に向け頑張って下さい!!応援しています!!
これからも「のろしあげ」がんばってください!!熱烈に応援してます!!
木次線沿線の魅力は“布施幼児園”の魅力でもあると思います。すてきな発表でした
利用者増への提言として、観光と駅での交流は同感です。山や野に花のある風景と駅周辺での交流は大切と思います。また、木次線までのアクセスの改善も必要です。
みんなの笑顔に会いにトロッコ列車に乗ろう!
今日はとってもあったかい空間でした。これからがスタート!
鉄道事業の撤退の自由の怖さを十分に認識し、いつでもJRの撤退イコール廃線ではなく地域が参入(引き受け)する覚悟を持って頑張って下さい。
出演団体の皆様が一人でも多くの地域住民を活動に巻き込んで「多数派」を形成していってください。そうすれば地域資産として木次線を共有できるでしょう
C56 108の保存を頑張って下さい。町の大事な宝となると思います。
落合の駅名の話しは初めて聞きました。熱い思いが良くわかりました。頑張って下さい
備後落合のボランティアガイドの活動は素晴らしい。かつての備後落合駅のこと初めて知りました。ネーミングまで・・・。すごい。
発表はそれぞれの団体が特色ある内容で、大変良かった。木次線が将来に向けて沿線の住民たちに応援されて存続できるよう、自からも応分の応援をします。
これからの沿線地域を担う方々が進んで取り組まれていることは素晴らしいです!!
「木次線ローカルガイド」是非、買って読んでみたいです。実際に歩いて乗って旅して作られた本とのこと。木次線の応援団になって下さい。(卒業後も)
駅ナカ農園は駅の知名度を高めるために、また雑風景な駅舎を魅力的にするためにとてのよい取り組みだと思います。ぜひ、いろいろなものを育ててフォトジェニックな風景を作って下さい。
木次線をさらに魅力溢れる“地域の宝”としていって下さい!頑張って下さい!!
鉄道とバスをリンクした交通体制を考える。
私、生まれた時から現在に至るまで沿線に住んでいます。SLの吐く煙、洗濯物は(シーツ)汚れるし、大変な事もありました。父も私も木次線に関する仕事についていました。父は雨が降るとすぐ迎えが来、金山峠では何日も帰らない日が続きました。
それぞれの出来る事を楽しんでされている姿を見て元気付けられました。これからも頑張って下さい。
電車に乗るためじゃなくても駅に来ちゃうって素敵ですね!蛍も見てみたい!
イベント全体について。木次線のことにこれだけ多くの人が集まることがびっくり!同時にとても素敵だなと感じました!!
ダンス、唄、幸せキップ。全国からお客様が感動されていますね。これからも続けて下さい。
各地区のイベントに招き合ってはどうでしょう。交流が生まれ賑わいが広がります。
魅力溢れる木次線は地域の宝であり、島根の大切な公共財です。地道な活動を楽しみながら更に発展させ、地域活性化させて下さい。応援しています!
どの団体も素晴らしい取り組みをされていて感動しました。これからもがんばって続けて下さい。
列車内で「同窓会」「グループ宴会」「出逢いパーティ」「坊さん法話」「講演会」なんでもできる列車運行などいかがですか。
女子旅列車がありましたが、雲南の会をテーマにレストラン列車が走るとよいです。仁多米、和牛、そば、焼鯖、山菜など色々な食材テーマの列車が毎月走るとグー。
列車の中で、この地域の神話や昔話など他では聞くことのできないお話が聞ける「お話し列車」を運行してください。
まだまだいろんな活動の仕方があるように思った。ガンバってほしい。
高校生・大学生それぞれの目線からの木次線への思いが伝わって良かった。
私、妻、長男、次男と木次線を利用していました(学生時)SL時代から気動車まで歴史のある鉄道に愛着があります。わずかな力も集まれば大きな力になります。今後の各団体のご活躍に期待します。
加茂中駅の愛着を感じました。
横田高校の発表、凄く良かったです!車ももちろんですが、自転車を車内に持ち込めると乗りやすくなると思います。
 
 

 

たくさんの応援メッセージ ありがとうございました。